それぞれが、名人になる事務所

事務所のことを知りたい Know About Our Company

千瑞穂法律事務所とは

千瑞穂法律事務所は、広島県広島市中区立町にオフィスを構え、15名のスタッフが在籍しています。
当事務所に来られる相談者様並びに依頼者様は、様々な問題に直面している中で解決すべき問題に対して、当事務所は蓄積された知識と経験を総動員のうえ、解決に尽力させていただいております。
また、当事務所は様々な問題を解決していくことにより、相談者様並びに依頼者様にとっての「明るい未来」を切り拓く場所でありたいと考えております。

サービス別構成比につきまして

サービス別構成比

千瑞穂法律事務所で
はたらくメリット

専門知識が
身につく

法律業務に携わっていくことにより、より高い専門知識とノウハウが身につきます。

困っている方たちの
力になれる

ご相談者様の問題を解決するお手伝いを通じて、社会貢献が感じられるお仕事です。

異業種でのスキルを
積極的に提案できる風土

当事務所でもマーケティングなどといった新しい分野にも積極的に注力しており、スキルや知見のある人材を求めております。

人のことを知りたい Know About Our Staff

代表からのメッセージ

千瑞穂法律事務所では、スタッフ一人ひとりが高い専門性とスキルを発揮できるように、風通しのよい自由闊達な風土にて定期的に学び合う勉強会も開催しております。
常に成長できる環境をご用意させていただくことで、スタッフ各々の充実したキャリアステージが描けると考えております。
また、当事務所の理念にもある「明るい未来」を切り拓く場所として、スタッフの方々にもやりがいを感じていただける事務所でありたいという願いがあり、ともに創り出していける人財を求めております。
是非ともに成長し歩んでいける皆様方からのご応募を、心よりお待ちしております。

弁護士法人千瑞穂法律事務所 
共同代表
弁護士 守永将大 弁護士 加藤健一郎

スタッフのご紹介

R.K さん

2019年入社

Message

法律事務所というと、固いイメージを持たれるかもしれませんが、明るく和気あいあいとした職場ですので、事務員同士はもちろん、弁護士も含め話しがしやすい雰囲気です。分からないことがあっても、気兼ねなく聞くことができます!

A.I さん

2018年入社

Message

当事務所は広島市の中心部にあるため立地も良くとても通勤しやすいと思います。また休みも取りやすいので、子育て中の方でも子供の学校行事や役員活動など参加がしやすく仕事と育児の両立もしやすいです。

N.O さん

2013年入社

Message

結婚・子育て・介護など、ワークライフバランスの変化にあわせて働き方を切り替えたいと思われる方もいらっしゃると思います。
当事務所は、ご自身や家族との時間を大切にしつつ、仕事との両立ができる職場です。

M.F さん

2016年入社

Message

法律事務所、と聞くと専門的な知識が必要かも・・・と、心配になるかもしれませんが、事務局は、法律業界初心者ばかりです。私もこの事務所に入るまでは弁護士や裁判所など無縁の世界でした。

N.J さん

2016年入社

Message

子供から少しずつ手が離れた頃、再び働き始めたのが当事務所でした。自己啓発も積極的に応援してくれる環境であること、また暑気払い・忘年会・研修旅行(不定期)などで所内の懇親を図ることもでき、とても働きやすい環境です。

働く環境を知りたい Know About Our Working Environment

先輩スタッフのそれぞれの1日の仕事をご紹介いたします。

総務部先輩の1日

  • 9:30

    出社/業務開始

    メール・チャット・スケジュールチェック、銀行への入金チェック、立替精算の処理、給与計算など。

  • 10:30

    毎週火曜日 自席でzoomでの
    全体会議

  • 12:00

    休憩室での昼食タイム1時間

  • 13:00

    業務再開 顧問先への
    請求書発送準備 振込処理など

  • 15:30

    退社

マーケティング部先輩の1日(※セミナー実施日)

  • 9:00

    出社/清掃

  • 9:15

    メール・チャット・スケジュールチェック

  • 9:30

    ホームーページの修正

  • 10:30

    セミナー準備 持参物の用意など

  • 12:00

    休憩室での昼食タイム1時間

  • 13:00

    セミナー会場へ出発

  • 13:30

    セミナー会場設営

  • 14:30

    セミナー受付

  • 15:00

    セミナー開始 司会進行を担当

  • 17:00

    セミナー終了・会場撤収

  • 17:30

    後片付けをして退社

研修・教育体制 Training And Education System

研修・教育体制をご紹介いたします。

研修・教育体制

研修・教育体制

福利厚生 Welfare Program

当事務所での福利厚生を
ご紹介いたします。

  • 賞与年2回(過去実績)
  • 交通費支給(月1.6万円まで)
  • 各種社会保険完備
  • 退職金制度
  • 資格取得支援制度
  • メンター制度
  • OJT制度
  • 健康診断費用一部負担
  • 慶弔見舞金
  • 忌引き休暇
  • 育児・介護休暇制度あり
  • 短時間勤務制度
  • 社内イベント(懇親会など)

数字で見る千瑞穂法律事務所 Law Farms By The Numbers

社員数

合計
15(弁護士7名╱事務員8名)

男女比率

男性
33%
女性
67%

新卒入社・中途入社の割合

新卒入社
27%
中途入社
73%

平均有休取得日数

年間
13.8日間

産休・育休取得中

現在
1

時短勤務利用者数

現在
2

採用までの流れ Step To Recruitment

  1. Step 1

    書類選考

  2. Step 2

    適性テスト

  3. Step 3

    面接・実技試験

  4. Step 4

    内定

募集要項 Job Description

募集要項

職種
マーケティング
仕事内容

【主たる業務】

  • ・事務所が主催するセミナーの企画、準備、および当日の運営(受付、司会)
  • ・事務所が発行するニュースレター、メールマガジンの企画、制作、発行、送信
  • ・事務所が運営するwebページの企画、制作、運営
  • ・事務所が運営するweb広告の企画、運用
  • ・事務所のマーケティング活動に関して外部委託業者との連絡調整
  • ・事務所のマーケティング戦略の企画立案
  • ※事務所のマーケティング活動の中心となる方を、フルタイム正社員として募集します。
  • ※マーケティング活動、webに関する知識については、必ずしも知識・経験がなくてもOKです(もちろん、知識・経験があれば、なおよし)。当事務所としては、むしろ、意欲や能力、協調性を重視します。

【その他業務】

  • ・相談電話の受付業務など 
    ・来客対応(お茶出し等)
  • ・ファイリング作業 
    ・書類スキャン作業 
    ・その他庶務一般
必要な経験等
不問
(web制作、web運用、web広告にかかわる実務経験があれば、なお良し)
必要なPCスキル
Word、Excelの基本操作ができる方
(WordPress、Photoshop、illustrator などの実務経験があれば、なお良し)
給与

月額(a+b) 200,000円~305,000円

  • ※(固定残業代がある場合は a + b + c)

(a)基本給 170,000円

(b)定額的に支払われる手当 職能給5,000円~100,000円

  • ※マーケティング活動に関する知識・経験・能力に応じて手当の有無、額を決定

(c)固定残業代 25,000円~35,000円

  • ※固定残業手当は月15時間相当の時間外手当
  • ※この時間を超える分は別途支給
賞与
事務所の業績や本人の実績などの状況に基づいて支給の有無および額を決定
(前年度実績有り)
雇用形態
正社員 ※試用期間は4ヶ月(給与等の待遇は同じ)
勤務地
〒730-0032 広島県広島市中区立町2番23号 野村不動産広島ビル9階
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
待遇・福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金、雇用、労災)
退職金制度有り
通勤手当:実費支給 上限あり(16,000円)

  • ※お子様の学校行事や急な病気等のお休みに配慮します。
  • ※自主的にweb関係の技術習得、資格勉強・獲得をされる方については、事務所からそのための費用を補助する制度があります
休日
完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、有給(初年度10日)
選考の流れ
【履歴書・職務経歴書を郵送、もしくはメールで送信(PDF形式で添付)】

令和7年7月14日(月)必着
送付していただいた履歴書・職務経歴書を元に書類選考を実施します。
応募書類は返却致しません。採用選考のみに使用し、当事務所で責任をもって破棄します。
当事務所に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

【書類選考】

【適性検査】

【1次面接・実技試験】

(総務) 面接・実技試験日:令和7年7月23日(水)
(マーケティング) 面接・実技試験日:令和7年7月24日(木)
※実技試験はWord、Excelの入力や電話応対などを行います。

【最終面接】
令和7年7月28日(月)

【採用】
応募書類
応募される方は、以下の書類を当事務所へ送付してください。

◆履歴書・職務経歴書
 書式や記載方法は、必ず次の指示に従ってください。
 1.履歴書には写真(カラー)を貼り付けてください。
 2.連絡方法として次のものを必ず記載してください。
  (1)携帯電話番号
  (2)パソコン用のメールアドレス
 3.履歴書の左上に
   ①希望する職種、雇用形態を記入してください。  例)マーケティング(正社員)希望
   ②求人を知った媒体を記載してください。  例)ハローワークの求人

書類送付期限
令和7年7月14日(月)必着

郵送先
〒730-0032
広島市中区立町2番23号 野村不動産広島ビル9階​
千瑞穂法律事務所 事務所スタッフ採用担当 行き

メール送信先
soumu@law.sennomizuho.net

募集要項

職種
マーケティング
仕事内容

【主たる業務】

  • ・事務所が主催するセミナーの企画、準備、および当日の運営(受付、司会)
  • ・事務所が発行するニュースレター、メールマガジンの企画、制作、発行、送信
  • ・事務所が運営するwebページの企画、制作、運営
  • ・事務所が運営するweb広告の企画、運用
  • ・事務所のマーケティング活動に関して外部委託業者との連絡調整
  • ・事務所のマーケティング戦略の企画立案
  • ※マーケティング活動、webに関する知識については、初心者でも事務所に入ってから必要な知識・経験を得て活動された方もいますので、その点は大丈夫です(もちろん、経験あれば、なお可)

【その他業務】

  • ・相談電話の受付業務など 
    ・来客対応(お茶出し等)
  • ・ファイリング作業 
    ・書類スキャン作業 
    ・その他庶務一般
必要な経験等
不問
(web制作、web運用、web広告にかかわる実務経験があれば、なお良し)
必要なPCスキル
Word、Excelの基本操作ができる方
(WordPress、Photoshop、illustrator などの実務経験があれば、なお良し)
給与

時給1,100円

賞与
事務所の業績や本人の実績などの状況に基づいて支給の有無および額を決定
(前年度実績有り)
雇用形態
パートタイム
勤務地
〒730-0032 広島県広島市中区立町2番23号 野村不動産広島ビル9階
勤務時間

9:00~17:00の間の5時間程度

  • ※特記事項勤務時間帯や出勤日数は、相談に応じます
週所定労働日数
週4日以上(平日)
待遇・福利厚生

保険(雇用、労災)
退職金制度有り
通勤手当:実費支給 上限あり(16,000円)

  • ※お子様の学校行事や急な病気等のお休みに配慮します。
  • ※自主的にweb関係の技術習得、資格勉強・獲得をされる方については、事務所からそのための費用を補助する制度があります。
  • ※扶養範囲内の勤務可。
休日
土日祝/年末年始、夏季
選考の流れ
【履歴書・職務経歴書を郵送、もしくはメールで送信(PDF形式で添付)】

令和7年7月14日(月)必着
送付していただいた履歴書・職務経歴書を元に書類選考を実施します。
応募書類は返却致しません。採用選考のみに使用し、当事務所で責任をもって破棄します。
当事務所に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

【書類選考】

【適性検査】

【1次面接・実技試験】

(総務) 面接・実技試験日:令和7年7月23日(水)
(マーケティング) 面接・実技試験日:令和7年7月24日(木)
※実技試験はWord、Excelの入力や電話応対などを行います。

【最終面接】
令和7年7月28日(月)

【採用】
応募書類
応募される方は、以下の書類を当事務所へ送付してください。

◆履歴書・職務経歴書
 書式や記載方法は、必ず次の指示に従ってください。
 1.履歴書には写真(カラー)を貼り付けてください。
 2.連絡方法として次のものを必ず記載してください。
  (1)携帯電話番号
  (2)パソコン用のメールアドレス
 3.履歴書の左上に
   ①希望する職種、雇用形態を記入してください。  例)マーケティング(正社員)希望
   ②求人を知った媒体を記載してください。  例)ハローワークの求人

書類送付期限
令和7年7月14日(月)必着

郵送先
〒730-0032
広島市中区立町2番23号 野村不動産広島ビル9階​
千瑞穂法律事務所 事務所スタッフ採用担当 行き

メール送信先
soumu@law.sennomizuho.net

募集要項

職種
総務
仕事内容

【主たる業務】

  • ・事務所の経理関係の処理(請求書発行、銀行入出金、経理システム入力、通帳記帳など)
  • ・事務所の労務関係の処理(勤怠システム管理、給与計算、給与明細書の管理など)
  • ※経理や労務については、初心者でも事務所に入ってから必要な知識・経験を得て活動された方もいますので、その点は大丈夫です(もちろん、経験あれば、なお可)

【その他業務】

  • ・相談電話の受付業務など 
    ・来客対応(お茶出し等)
  • ・ファイリング作業 
    ・書類スキャン作業 
    ・その他庶務一般
必要な経験等
不問
(経理や労務にかかわる実務経験があれば、なお良し)
必要なPCスキル
Word、Excelの基本操作ができる方
給与

時給1,100円

賞与
事務所の業績や本人の実績などの状況に基づいて支給の有無および額を決定
(前年度実績有り)
雇用形態
パートタイム
勤務時間

9:00~17:00の間の5時間程度

  • ※特記事項勤務時間帯や出勤日数は、相談に応じます
週所定労働日数
週4日以上(平日)
待遇・福利厚生

保険(雇用、労災)
退職金制度有り
通勤手当:実費支給 上限あり(16,000円)

  • ※お子様の学校行事や急な病気等のお休みに配慮します。
  • ※自主的に技術習得、資格勉強・獲得をされる方については、事務所からそのための費用を補助する制度があります。
  • ※扶養範囲内の勤務可。
休日
土日祝/年末年始、夏季
選考の流れ
【履歴書・職務経歴書を郵送、もしくはメールで送信(PDF形式で添付)】

令和7年7月14日(月)必着
送付していただいた履歴書・職務経歴書を元に書類選考を実施します。
応募書類は返却致しません。採用選考のみに使用し、当事務所で責任をもって破棄します。
当事務所に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

【書類選考】

【適性検査】

【1次面接・実技試験】

(総務) 面接・実技試験日:令和7年7月23日(水)
(マーケティング) 面接・実技試験日:令和7年7月24日(木)
※実技試験はWord、Excelの入力や電話応対などを行います。

【最終面接】
令和7年7月28日(月)

【採用】
応募書類
応募される方は、以下の書類を当事務所へ送付してください。

◆履歴書・職務経歴書
 書式や記載方法は、必ず次の指示に従ってください。
 1.履歴書には写真(カラー)を貼り付けてください。
 2.連絡方法として次のものを必ず記載してください。
  (1)携帯電話番号
  (2)パソコン用のメールアドレス
 3.履歴書の左上に
   ①希望する職種、雇用形態を記入してください。  例)マーケティング(正社員)希望
   ②求人を知った媒体を記載してください。  例)ハローワークの求人

書類送付期限
令和7年7月14日(月)必着

郵送先
〒730-0032
広島市中区立町2番23号 野村不動産広島ビル9階​
千瑞穂法律事務所 事務所スタッフ採用担当 行き

メール送信先
soumu@law.sennomizuho.net

千瑞穂法律事務所オフィス
広島市中区立町2番23号
野村不動産広島ビル9階

page top
応募する